楊貴妃メダカの朱赤をより赤くする育て方/累代や色揚げ方法・餌・飼育容器の色などについて詳しく解説します

店長メグ
店長メグ

今では定番の「楊貴妃」メダカですが、せっかく育てるなら綺麗に赤(朱赤)く育てたいですよね。

みなさまご存じのように、メダカは保護色の機能を持っていて、飼育容器の色次第で体色が変化します。

また、体外光やラメのように「朱赤」体色も育て方・累代方法などで結果が大きく変化します。

今回は知っているようで知らない、楊貴妃に代表される「朱赤」の色揚げについて解説いさせていただきます。

みなさまご存じでしょうか?

メダカは保護色の機能を持っていて、水槽の色や飼育環境で体色が大きく変化します。

そして、保護色の活用や育て方の工夫で、メダカを美しくすることを色揚げと言います。

今回は、メダカ初心者の方向けに、楊貴妃に代表される赤色(朱赤)の色揚げ方法を解説させていただきます 。

店長メグ
店長メグ

雑学ですが、メダカは赤色の元となる赤色素胞を持ちません。

実は、楊貴妃に代表される赤色は濃い黄色なんです。

そこで、赤色素胞由来の”赤”と区別するために、メダカの赤色のことを”朱赤”と呼び区別しています。

【STEP1】メダカの朱赤(赤い体色)の色揚げ方法

店長メグ
店長メグ

「朱赤」の色揚げ方法は以下の通りです。

・黒い容器(水槽)を使って飼育する

・グリーンウォーターを飼育水に使う

・屋外で育てた方が紫外線で日焼けして色が揚がる

・産卵期は発情色で赤みが増す

・水質が悪くなると色がさめる

・色揚げ効果のある餌を使う

・色が濃い個体で選別交配・累代をする

朱赤メダカの飼育に黒い飼育容器(水槽)を使う

店長メグ
店長メグ

楊貴妃など朱赤のメダカに限らず、改良メダカに共通する色揚げ方法が、黒い容器(水槽)の使用です。

メダカは、周りの景色に合わせて体の色を変化させ、目立たなくなることで身を守る、保護色という機能を持っています。

そのため、白い容器ではより薄く、黒い容器では濃く体色を変化させます。

特に黒い体色は容器の色の影響が大きいので、保護色による濃淡が確認しやすいと思います。

店長メグ
店長メグ

これも雑学ですが、白い容器で飼育しても真っ黒な体を維持できるのが「オロチ」メダカの特徴です。

「オロチ」メダカの登場で、黒いメダカが楽しめない問題が解結されたことは記憶に新しい出来事です。

※黒い容器に黒いメダカでは見えないですもんね

朱赤メダカをグリーンウォーターで飼育する効果

グリーンウォーター(青水)とは、屋外で植物プランクトンが発生し、緑色に変化した水の事を言います。

グリーンウォーターで飼育すると、メダカが植物プランクトンを食べて元気に育ちます。

また、グリーンウォーターは水温が上昇しやすいので、高水温による色揚げ効果も期待できます。

そのほか、グリーンウォーターになるとphが7~8の弱アルカリ性に変化するため、弱アルカリ性を好むメダカにとって住み心地がいいので色が上がると言われています。

ただし、グリーンウォーターは観察に不向きで、水底に沈んだ餌、死体、ヤゴなどの捕食者が見落とされがちです。

加えて、あまりにグリーンが濃くなると、増加した植物プランクトンが酸素を消費して、メダカが酸欠を起こすリスクがあるので注意が必要です。

店長メグ
店長メグ

グリーンウォーターが濃くなって水底が見えなくなったら、底が見えるまで水換えで薄めるようにしてください。

店長メグ
店長メグ

グリーンウォータの代替として、スピルリナやクロレラを餌にする方法があります。

メダカにとってスピルリナは、とても消化によく栄養満点な餌で、粉末を市販の餌に混ぜたり、直接タブレットをあげてもつつきながら食べてくれます。

下の写真は、キューリンの「メダカの舞ネクスト」の成分表ですが、市販の餌でも高価格帯の餌にはスピルリナが含まれているケースがあります。

朱赤のメダカが紫外線に当たると日焼けして色が揚がる

比較検証はできていませんが、夏場に紫外線に当たると日焼けして色が揚がると言われています。

朱赤のメダカは産卵期に発情色で赤みが増す

こちらもよく言われていますが、産卵期になると発情色で朱赤が鮮やかになります。

店長メグ
店長メグ

色揚げと同時に、頑張って卵も増やしましょう!

飼育水の水質が悪くなると色が褪める

これはメダカだけでなく、アクアリウムの生き物全般に言えることです。

水質悪化で魚が弱ると、体色はみるみる褪せていきます。

急に魚の色が白くなり始めたら、かなり飼育水が汚れている可能性がありますので、水質改善を行ってください。

店長メグ
店長メグ

人間だって体調が悪いと顔色が悪くなりますよね。

色揚げ効果のある餌を使う

色揚げの効果がある餌は特別なものではなく、一般のホームセンターなどで購入できます。

「オキアミール」など「カロテノイド」と呼ばれる色素が含まれている商品が色揚げ効果のある餌です。

店長メグ
店長メグ

だいたい商品名に色揚げ用と書いているので、成分を見なくても分かります。

色揚げ用の餌を使用すると数日で赤みが増し、色揚がりを楽しめると思います。

※体色が赤くなると同時にヒレが黄色く色付く場合があります。その場合は餌の量を加減してください。

ただ、ブリーダーや販売業者の世界では、色揚げ餌を使って色を揚げても、販売した先で色が褪せるので、不誠実な販売方法と言われています。

また、色揚げ用の餌を使用すると、本来の色味が曖昧になってしまい、種親の選別に支障をきたすことも、ブリーダーに色揚げ餌が好まれない理由です。

店長メグ
店長メグ

私は(品種改良で色揚げを追求しない方は)色揚げ餌を使用されても全く問題ないと思います。

なにより、市販の普通の餌にも少なからず色揚げ成分(カロテノイド)は含まれているので、気する必要はないと思います。

以下のメダカの舞ネクストの成分表でも「オキアミール」が「カロテノイド」を含んでいます。

先程、ご紹介した「スピルリナ」や「生クロレラ」も、色揚げ効果がある餌に含まれます。

より色が濃い種親から卵を採卵して選別交配をする

店長メグ
店長メグ

ここからは中級者からブリーダーレベルでの話です。

累代で血統の赤さを高めていきたい方はご覧ください。

楊貴妃は特に固定率が高いので、100%に近い確率で親と同じ特徴の子どもが産まれます。

でもよく見ると、兄弟でも「朱赤」に差があることに気が付くと思います。

そこで、より赤みが強い個体を種親にして選別交配をしていくと、血統としての「朱赤」を高めていくことができます。

具体的には、透明や白の容器にメダカを移して意図的に色を褪せさせ、その中でより色が濃いものを選別する手法が取られています。

注意点は、選別のためでも白い容器に30分以上メダカを入れておくと、褪せた体色が戻らない(戻りにくい)と言われているので気を付けてください。

店長メグ
店長メグ

品種改良については以下の記事をご覧ください。

最後に

せっかくメダカを飼育するのなら、できる限り綺麗に育てたいですよね。

今回は、楊貴妃に代表される「朱赤」のメダカを、より綺麗に育てる方法を解説させていただきました。

方法は様々ですが、無理なく簡単な事から始めてみてはいかがでしょうか?

この記事がみなさまのお役に立てると嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。