CATEGORY

メダカの色揚げ

  • 2023-05-20
  • 2024-04-18

白容器で育てたらメダカの体外光は伸びますか?メダカのグアニン層の増やし方/容器(水槽)の色は選びは大切

【STEP1】白容器で育てたらメダカの体外光は伸びますか? メダカの体色と体外光の仕組み 私も学者さんではないので、細かい表現が曖昧で申し訳ありません。 細かな表現については言葉尻ではなくイメージをご理解いただけると嬉しいです。 さて、メダカの体色は、虹色素胞・黄色素胞・白色素胞・黒色素胞の組み合わ […]

  • 2023-05-11
  • 2024-04-10

どうやったら改良メダカの体外光が綺麗に伸びるんですか?

【STEP1】水温28℃以上で育てる 私も学者さんではないので、細かい表現が曖昧で申し訳ありません。 これは、以前から言われていることですが、水温28℃以上でメダカを飼育すると、グアニンの細胞分裂が活発になるそうです。 その結果、28℃~30℃の高水温で飼育すると体外光が良く伸びると言われています。 […]

  • 2023-04-20
  • 2024-04-18

メダカのラメの増やし方(出し方)の手順とコツ/ラメ系のメダカを育てる為に大切なのは遺伝?容器の色?体外光は薄い方がいい?育て方のポイントと注意点を解説

メダカのラメを増やすには、どのよう育てたらよいのでしょうか? 同じ種親の卵でも、ラメが綺麗な子、そうでない子様々ですよね。 実は、ラメって殆どが遺伝に左右されていて、飼育環境の影響が少ないと言われています。 では、なぜ綺麗な個体とそうでない個体が産まれるのでしょうか? 今回は、その点について固定率以 […]

  • 2021-12-09
  • 2024-04-18

【最新】ぶっちゃけ改良メダカの飼育容器(水槽)って何色を使ったらいいの?黒容器?白容器?透明容器?室内と屋外(外飼い)・色柄・成長期から成魚飼育までの育成におススメの使い分けなど解説

少し前まで、どの専門書・どのwebサイトを見ても、メダカの飼育容器の定番色といえば「黒」。 そして、「黒」が無理ならできるだけ黒に近いものと書いていることが殆どでした。 ところが最近のyoutubeやブログ記事を見ていると、「白容器」や「透明容器」をおススメする内容が増えてきています。 この突然の心 […]

  • 2021-10-04
  • 2024-04-05

改良メダカのラメを出して体外光を綺麗に伸ばすコツとは!?【ラメを増やすコツや色柄ごとの飼育方法の違いを徹底解説】

私は、育て方次第でメダカの美しさが変わることを知ってから、どうしたらビッシリと「ラメ」をのせ「体外光」を伸ばせるのかについて、苦悩を重ねる日々が続きました。 そして、色々調べながら経験を積む中で、徐々に私なりの飼育方法が確立できています。 今回は、私が蓄積してきた、メダカを綺麗に育てるコツをまとめて […]

  • 2021-08-04
  • 2024-03-27

楊貴妃メダカの朱赤をより赤くする育て方/累代や色揚げ方法・餌・飼育容器の色などについて詳しく解説します

みなさまご存じでしょうか? メダカは保護色の機能を持っていて、水槽の色や飼育環境で体色が大きく変化します。 そして、保護色の活用や育て方の工夫で、メダカを美しくすることを色揚げと言います。 今回は、メダカ初心者の方向けに、楊貴妃に代表される赤色(朱赤)の色揚げ方法を解説させていただきます 。 【ST […]

  • 2021-08-03
  • 2024-03-29

【最新】メダカの体外光の綺麗な伸ばし方!必要なのは加温飼育?黒容器?白容器?虹色素胞って?グアニンって?黒色素胞で消える?疑問に全部解説します

幹之メダカが、光を反射させながら泳ぐ姿は見事の一言ですよね。 ほんの数年前まで、目の後ろまで光りが伸びていれば(グレード:スーパー光)貴重とされてきました。 最近では、口の先までしっかり体外光が伸びている(グレード:フルボディ)ことが当たり前ですよね。 でも、幹之メダカ以外の品種(カブキ・三色体外光 […]