CATEGORY

雑貨屋SUN&めだか屋SUN

  • 2023-05-03
  • 2023-05-04

メダカに水道水は不足なの?メダカにとって最適な水質って何ですか?/弱酸性?弱アルカリ性?軟水?硬水?有機物は?

メダカを飼育するうえで最適な水ってあるのでしょうか? メダカ愛が高じて、井戸水や湧き水を汲みに行かれて大切に育てられてらっしゃる方もいると聞きますが、実際どうなんでしょうか? やっぱり、そういった方が羨ましいですよね。 今回はやっぱり水道水ではメダカも物足りないのかについて、色々調べたので解説をさせ […]

  • 2023-05-03
  • 2023-05-04

メダカの水質を自動的に管理する方法はありますか?

メダカの水質を自動的に管理する方法があるのでしょうか? 近所の子供から尋ねられた質問ですが、今回はこの質問に真面目に回答をしてみたいと思います。 【STEP1】結論自動管理はありませんが、ほぼメンテナンスフリーはあり得るかもしれません 【STEP2】”ほぼ”ノーメンテ水槽の立上げ方 リンク リンク […]

  • 2023-05-01
  • 2023-05-04

メダカ飼育で春先の発泡スチロール容器は逆に冷たいし白容器も黒容器も水温は違わない/だから春先も体外光やヒレを伸ばすためは白容器をおすすめします

皆さまは春先のメダカの飼育にどんな容器を使用していますか? 私は、体外光を伸ばすために白容器を使うことが多いのですが、春先に限っては白容器の定番、発泡スチロール容器を使用してはいません。 それは私なりの分析結果による理由があるのですが、今回はなぜ春先に発泡スチロール容器を使わないほうが良いのかについ […]

  • 2023-04-30
  • 2023-05-04

メダカ飼育におけるアンモニアの特性(毒性)とバクテリアの特性・測定・分解・除去などについて

皆さまはアンモニアの害と聞くとどのような害を思い浮かべられますか? メダカが弱って死んでしまう。そのような感じでしょうか? そう言うのも私自身が飼育を始めた頃もアンモニアの害について認識が薄かったからです。 そこで今回は、改めてアンモニアの害について解説をさせていただければと思います。 【STEP1 […]

  • 2023-04-25
  • 2023-05-17

メダカの水換えの基本と大原則?水換え(水替え)のやり方や頻度/元気がない時・ある時の対応の違いなど解説・目で見てわかるくらい水が汚れたら遅いことも

今までもなんどか書いてきましたが、水換えの基本と大原則って何なんでしょうか? たぶん、飼育を教えていただいた先輩によって100通りも1,000通りも答えがあるのだと思います。 ここでは、私が考える水換えの基本と大原則について解説をさせていただきますので、いったんリセットの意味でご興味があられる方は是 […]

  • 2023-04-23
  • 2024-03-27

メダカの針子(赤ちゃん)の餌やりにミジンコとゾウリムシはどっちがいい?ブランインシュリンプ・PSBは?そのメリット・デメリットおすすめ理由を解説

メダカ飼育の楽しみの一つに、稚魚の成長がありますよね? 私は、稚魚が元気に成長していく姿を眺めるのが大好きです。 でも、稚魚の飼育は意外に難しくて、油断していると栄養不足で餓死してしまうことがあります。 ですから、元気に育てるためには、餌の取り扱いというか、特徴をつかんで活用することが大切なんです。 […]

  • 2023-04-20
  • 2024-03-21

メダカのラメの増やし方(出し方)/ラメ系のメダカを育てる為に大切なのは遺伝?容器の色?体外光は薄い方がいい?

メダカのラメを増やすには、どのよう育てたらよいのでしょうか? 同じ種親の卵でも、ラメが綺麗な子、そうでない子様々ですよね。 実は、ラメって殆どが遺伝に左右されていて、飼育環境の影響が少ないと言われています。 では、なぜ綺麗な個体とそうでない個体が産まれるのでしょうか? 今回は、その点について固定率以 […]

  • 2023-04-19
  • 2023-05-21

メダカや針子(稚魚・赤ちゃん)の室内飼育で活用できるコスパの良いLEDライトをご紹介します/1日10時間以上つけっぱなしがおすすめです

室内での加温飼育が定番になるにつれて、アクアリウム用のLED照明のニーズも高まっているのではないでしょうか? でも、一口にLED照明と言っても、種類もメーカも取付方法も様々でなかなか選びにくいですよね。 今回は私が知る範囲で、おすすめのコスパの良いLED照明をご紹介したいと思います。 【室内で活用で […]

  • 2023-04-18
  • 2023-05-21

メダカの針子(赤ちゃん)へのゾウリムシの与え方や量でアンモニア中毒などデメリットがある場合があります/培養はエビオスや豆乳でなく生茶がおすすめ

メダカの餓死防止の餌と聞いて、真っ先に思い浮かぶのはゾウリムシですよね。 私も2年前まではゾウリムシを使っていました。 使っていましたというのは、今は使っていないからなんです。 実はゾウリムシは培養の仕方によっては、培養する水に高濃度のアンモニアが出ることがあるんですよ。 私はそれが怖くて使わなくな […]

  • 2023-04-18
  • 2023-05-04

メダカの卵を水カビ(水カビ病)から守るために実施するべきこと!使用するのはカルキ入りの水?メチレンブルー?原因は?どうしたら防止できる?

メダカの卵に限らず、メダカの体に取り付くことがある、フワフワとした綿状の水カビ。 特に水カビが卵に付いた場合は、直接的に卵の死を表すので本当に憎たらしいというか、悲しい気持ちにさせられる病気ですよね。 今回は、そんな水カビからメダカの卵を守る方法について解説をさせていただきます。 【STEP1】そも […]