CATEGORY

針子(稚魚)の育て方について

  • 2023-03-08
  • 2023-03-09

メダカの稚魚(針子)の歩留まり率(生存率)を上げる育て方/水替え・エサの頻度・水質維持の方法など

皆さま、メダカ飼育の楽しみの一つといえば繁殖ですが、稚魚(針子)の歩留まり(生存率)はいかがですか? 私もメダカ飼育を始めたばかりの頃、なかなか稚魚を増やすことができすにとても苦労しました。 孵化して2週間は本当に気が抜けないですよね。 みなさまもお困りではないでしょうか? 今回は、私流ですがメダカ […]

  • 2023-03-06
  • 2023-03-08

【冬場・春先に】室内成魚水槽でのグリーンウォーターの作り方とそれを活用した稚魚(針子)飼育と水換えについて解説

皆さまは冬場から春先の稚魚の飼育水に何を使用していますか? 可能であれば冬でも春先でも、生クロレラではなく天然のグリーンウォーターを使用したいですよね。 実際、私も生クロレラを使いますが、できるだけ室内培養のグリーンウォーターを使用しています。 今回は、室内培養のグリーンウォーターの調達方法から稚魚 […]

  • 2022-10-20
  • 2023-03-09

【冬迫る】ブラインシュリンプならまだ冬の外飼い(越冬)に間に合うかも!メダカの針子を早く大きくするにはブラインシュリンプが最強餌

私の間隔では、メダカの繁殖をされている方の殆どがミジンコやゾウリムシを針子の餌にされていらっしゃると思います。 みなさまは、ブラインシュリンプがミジンコやゾウリムシを圧倒的に凌駕する高栄養価の餌であることはご存じですか? 今回は冬の越冬駆け込みに向けて、ブラインシュリンプがなぜ栄養価が高いのかについ […]

  • 2022-10-12
  • 2022-12-21

メダカの針子や稚魚を早く大きく更にキレイに育てる為には『ブラインシュリンプ』最強でおすすめ!稚魚の成長は孵化後2週間の餌(栄養)で決まります

『孵化から最初の2週間の餌次第で稚魚の成長がまるで違う!』と言われていることはご存じですか? 今回は、餌の切り口からメダカを早くキレイに育てる方法を解説させていただきます。 【STEP1】いきなり結論から言います 私も伝え聞いた話なので確証はありませんが、メダカの稚魚の成長は最初2週間の餌(栄養)で […]

  • 2021-08-21
  • 2023-02-20

メダカの稚魚(針子)が水槽の底であまり動かないと危険なの?底に沈んで固まる原因とその対処法/水替え・育て方・餌を食べない・冬の室内飼育

最近まで元気に泳いでいたメダカの稚魚が、急に水槽の底で動かなくなって不安に思った経験はありませんか? ただ、底にメダカが留まる理由の殆どがメダカの生死に直結する原因であることが多いので、見かけた場合には最新の注意が必要です。 日光を浴びながら水面を泳ぐことが大好きなメダカ達が、黙って水底に沈むのは様 […]

  • 2021-08-02
  • 2023-03-09

病気を防いで生存率を高めるメダカの稚魚の飼育方法/成長に必要な餌の量・頻度から最適な水温まで針子の育て方を解説します

メダカの稚魚を育てた経験はありますか? 一般に育てやすいと言われているメダカですが、卵からしっかり大きくするには最低限の知識は必要です。 今回は、メダカの稚魚を元気に大きくする方法を解説させていただきます。 メダカの稚魚は、水槽にホテイ草などをいれておくと、その根の中で隠れながら生き残ることがありま […]

  • 2021-07-23
  • 2023-02-01

【初心者向け】メダカの卵の孵化するまでの日数や管理方法/着糸の外し方から飼育容器・ミズカビ対策まで育て方を完全解説

せっかくメダカの卵を採集できたのに、水カビでダメにしたり、孵化率が悪くて困っている方も多いのではないでしょうか? 今回はメダカの販売店をやっている私が、メダカ初心者の方向けに卵の採卵から、孵化までの管理方法をご紹介させていただきます。 【STEP1】メダカが産卵しているのを見かけたら ですから、メダ […]

  • 2021-07-23
  • 2023-03-08

どうしたらメダカの稚魚(針子)の成長期間を短縮できるの!?/成長スピード上げるメリットとデメリット

メダカの針子や稚魚が思ったように大きくならなくて悩んでいる方が多いのではないでしょうか? 私も、最初の頃はなかなか産卵サイズまで大きくできずに、色々動画などを見漁りました。 今回は、メダカの成長を早めるコツと、そのメリットとデメリットについて解説をさせていただきます。 リンク 【STEP1】稚魚を早 […]

>AquaShopメダカ屋SUNの観賞魚飼育図鑑

AquaShopメダカ屋SUNの観賞魚飼育図鑑

長崎県五島市でアクアショップを営む『aqua shop メダカ屋SUN』メダカを中心に繁殖と販売行っています。このサイトとは別途にビーシュリンプの専門サイトも運営/ビーシュリンプの専門サイトはコチラ⇒https://aqua.zakkaya-sun.shop/

CTR IMG