CATEGORY

めだかを元気に育てる水質管理について

  • 2021-11-29
  • 2024-04-10

【本音で答えます】メダカ水槽の水換え(水替え)の疑問に解説!/水換えと生物ろ過、メダカにいいのはどっち!?水換えの頻度や方法・換水量は?

メダカや金魚を飼育されていて、「水替えばかりしていたらバクテリアが増えないよ」と助言されて、水替えの頻度やタイミングで悩んだ経験はありませんか? 私は今まで本当にこの疑問に振り回されてきました。 メダカの水替え・水質維持については、メダカの販売店をさせていただいている今でも研究と実践と失敗の繰り返し […]

  • 2021-10-29
  • 2024-04-10

どうしてメダカの室内飼育は難しいの?屋外(外飼い)との違いと屋内が難しい理由・水質管理で注意するポイントを解説します

屋外で飼育しているときは元気だったメダカ。 室内に連れてきたら、なんだか元気がなくなったと感じることはありませんか? 屋外も屋内も、同じように飼育しているのに何が違うんだろう? そう感じていらっしゃるみなさまへ、屋外と室内における飼育の違いについて解説させていただきます。 【STEP1】メダカの屋外 […]

  • 2021-10-18
  • 2024-04-10

メダカを室内加温飼育するって難しい?室内と屋外(外飼い)の違い/安全に飼育するためにアンモニア中毒対策や有害物質の測定方法など徹底解説

みなさまの中にも、繁殖や品種改良のために初めて室内での加温飼育にチャレンジしている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私が初めて室内飼育にチャレンジしたばかりの頃は、ポツポツ死が止まらずに何度も壁にぶつかり悩みました。 先輩ブリーダーに相談し、夜な夜なネットで検索し、本当に苦しんだ記憶しかありま […]

  • 2021-10-09
  • 2024-04-10

メダカの水槽立ち上げは経験だけで十分?ろ過バクテリア種類とアンモニアの特徴と中毒症状/ろ材・定着期間・水温・アンモニア測定(水質検査)の使用方法など

ベテランのブリーダーさんであれば、水槽立上げ用にろ過バクテリアがたっぷりの種水を持っていたり、経験で水質の予測もできると思うので、私のような失敗はないのかもしれません。 私は職業としてメダカ販売店をやっていますが、それでも経験だけでは完璧な水質予測ができす、せっかく産まれた種親候補を死なせてしまった […]

  • 2021-10-02
  • 2024-04-18

メダカが水槽の中で激しく「くるくる回る」のを見かけたらどうしたらいいの!?原因は?対処法は?病気の可能性があるので飼育環境をチェックして塩浴や薬浴を視野に隔離・治療などの対策が必要です

私が初めてメダカが「くるくる回る」のを見た時は、目の前で起きていることが理解できず、不安で色々調べました。 そして、調べた結果わかったのは、メダカが激しく「くるくる回る」原因は、病気感染の不快感の可能性が高いとのことでした。 もし、メダカが病気に感染しているのであれば、治療・隔離・まん延防止の対策を […]

  • 2021-08-13
  • 2024-03-28

メダカ飼育に役立つハイポネックス(液体肥料)を使ったグリーンウォーター(青水)の作り方/水槽やペットボトルで培養する際の分量や割合など解説

グリーンウォーターとは、植物プランクトンが増えて色が緑色に変わった水を指し、別名青水(あおみず)と呼ばれています。 グリーンウォーターのメリット ①植物プランクトンがメダカの餌になる ②植物プランクトンが過剰な栄養分を吸収し水を浄化してくれる ③水質をメダカが好きな弱アルカリ性に変えて、更に色揚げ効 […]

  • 2021-08-06
  • 2024-04-18

メダカのろ過と水質管理における底床ろ材の考察「赤玉土・軽石・日向ボラ土・砂利・ソイル」どれがいいの?屋外飼育での飼育環境整備と病気予防におススメの素材をご紹介します

低床ろ材等にバクテリアを定着させて水を浄化する「生物ろ過」。 メダカを健康に飼育するために、ぜひ活用したい管理方法のひとつですね。 ところで、メダカ飼育で一般に使われる底床材は赤玉土ですが、その他の軽石や日向ボラ土などは、底床に使えないのでしょうか? 今回は、園芸用土のろ材活用について、各用土ごとに […]